2011年07月20日
インディゴ染め
今日はインディゴ染めです。
自分の頭は、もう3回くらいインディゴしてます。
ハイトーンのアッシュとかマットで染めるより色味が持ちます。
ダメージもほとんどない
すっかりヘナとハーブにハマってます。

染める前です。
乾いて太陽の光とかにあたるとミドリです。
インディゴとヘナ9:1で染めていきます。
皮膜落とすためにdosシャントリ半々つけて流してまたシャンプーして炭酸泉でお流し。
塗布して30分放置して仕上げ。

色味がでるのは明日、明後日くらいかな。
ではまた
自分の頭は、もう3回くらいインディゴしてます。
ハイトーンのアッシュとかマットで染めるより色味が持ちます。
ダメージもほとんどない

すっかりヘナとハーブにハマってます。
染める前です。
乾いて太陽の光とかにあたるとミドリです。
インディゴとヘナ9:1で染めていきます。
皮膜落とすためにdosシャントリ半々つけて流してまたシャンプーして炭酸泉でお流し。
塗布して30分放置して仕上げ。
色味がでるのは明日、明後日くらいかな。
ではまた

2011年07月13日
カットセミナー
久々の更新です。
毎日、暑くてぐったりしております
でも仕事は頑張る31歳です
昨日はお休みでしたがカットセミナーに行ってきました。
東京の有名サロンLILIの三好さんが講師ですんごい人がいっぱいでした。
カットがめっちゃ早くてモデルさんもどんどん素敵になっていきました

ちょっとカメラ遠いですね。望遠レンズ欲しい
刺激をうけたいいセミナーでした。
今月は、どSさんと草仙人さんの講習もあるので楽しみです。
毎日、暑くてぐったりしております

でも仕事は頑張る31歳です

昨日はお休みでしたがカットセミナーに行ってきました。
東京の有名サロンLILIの三好さんが講師ですんごい人がいっぱいでした。
カットがめっちゃ早くてモデルさんもどんどん素敵になっていきました

ちょっとカメラ遠いですね。望遠レンズ欲しい

刺激をうけたいいセミナーでした。
今月は、どSさんと草仙人さんの講習もあるので楽しみです。
Posted by リトルガーデン at
13:34
│Comments(0)
2011年06月29日
カラーしてからのクリープパーマ
毎日、暑いですね。
ずっとクーラーの中にいるからバテてます。
今日はカラーとクリープパーマです。
最初にカラーしてパーマ
ビフォア
4ヶ月前に他店でデジタルパーマ

毛先に少しパーマが残ってます。
前処理はなし
α付け巻き PM7Lと水 1:1 で5分
チェックして少しアルカリにふるためにPM9L 09 1:1をかけて3分で中間水洗
炭酸水かけてクリープ
後は過水でおしまい
どSトリつけて乾かして終了

柔らかい感じに仕上がりました
ずっとクーラーの中にいるからバテてます。
今日はカラーとクリープパーマです。
最初にカラーしてパーマ
ビフォア
4ヶ月前に他店でデジタルパーマ
毛先に少しパーマが残ってます。
前処理はなし
α付け巻き PM7Lと水 1:1 で5分
チェックして少しアルカリにふるためにPM9L 09 1:1をかけて3分で中間水洗
炭酸水かけてクリープ
後は過水でおしまい
どSトリつけて乾かして終了
柔らかい感じに仕上がりました

2011年06月22日
ヘナの特徴
今日は、ヘナの特徴について書きます
ヘナは葉っぱです。科学染料などが入ってるヘナはケミカルヘナといいます。
科学染料が入ってるとジアミンアレルギーを持ってる方はかぶれてしまいます。
リトルガーデンのヘナは天然ヘナ100%です。科学染料は入ってません。
アレルギーに関しては何の心配もございません。
ただし、ただの葉っぱですので普通のカラー剤などと比べると染まりは悪いです。
白髪も薄い感じがするかと思います。2度染めしたら結構キレイに染まります。
ヘナはオレンジの色です。オレンジに天然100%のインディゴ(青藍色)を
混ぜたり上から被せて塗ったりするとブラウンになります。
ヘナの長所は、薬品を使用しておらず、基本的に髪のダメージが最小限。
何度も使用することによりハリ、ツヤ、手触りが良くなっていきます。
最初にヘナした時は、キシキシした感じがしますがこれは収斂といって
キューティクルを引き締める効果があるからで傷んだからではないです。
短所は、ブリーチしないので黒髪は明るく染まらない。
天然なので採取時期によって発色などが変わってくるので
色味調整が難しい。
とっても昔からあるヘナ、天然なので思い通りにはなりませんが
そこが天然のおもしろいとこだと思います。

ヘナは葉っぱです。科学染料などが入ってるヘナはケミカルヘナといいます。
科学染料が入ってるとジアミンアレルギーを持ってる方はかぶれてしまいます。
リトルガーデンのヘナは天然ヘナ100%です。科学染料は入ってません。
アレルギーに関しては何の心配もございません。
ただし、ただの葉っぱですので普通のカラー剤などと比べると染まりは悪いです。
白髪も薄い感じがするかと思います。2度染めしたら結構キレイに染まります。
ヘナはオレンジの色です。オレンジに天然100%のインディゴ(青藍色)を
混ぜたり上から被せて塗ったりするとブラウンになります。
ヘナの長所は、薬品を使用しておらず、基本的に髪のダメージが最小限。
何度も使用することによりハリ、ツヤ、手触りが良くなっていきます。
最初にヘナした時は、キシキシした感じがしますがこれは収斂といって
キューティクルを引き締める効果があるからで傷んだからではないです。
短所は、ブリーチしないので黒髪は明るく染まらない。
天然なので採取時期によって発色などが変わってくるので
色味調整が難しい。
とっても昔からあるヘナ、天然なので思い通りにはなりませんが
そこが天然のおもしろいとこだと思います。
2011年06月17日
ヘナのこと
今日も暑いですね
早くも夏バテしてます。
当店で取り扱ってるhana hannaの説明をしたいと思います。
hana hannaは宮崎の美容師さんのとこから仕入れてます。
その「草仙人」さんがインドに直接行き目利きした100%天然ヘナです。
最大の特徴は「手選別」
国内にあるヘナメーカーはやってないという手選別。
ヘナのクオリティーを高めることの1つはどれだけ
不純物を取り除けるか!
最新の機械もありますがやはり目で見てとる!
にはかないません。との事です。

信頼できるブランドなので取り扱いに致しました。
次はヘナの特徴などを次の記事に書いて行きます。

早くも夏バテしてます。
当店で取り扱ってるhana hannaの説明をしたいと思います。
hana hannaは宮崎の美容師さんのとこから仕入れてます。
その「草仙人」さんがインドに直接行き目利きした100%天然ヘナです。
最大の特徴は「手選別」
国内にあるヘナメーカーはやってないという手選別。
ヘナのクオリティーを高めることの1つはどれだけ
不純物を取り除けるか!
最新の機械もありますがやはり目で見てとる!
にはかないません。との事です。

信頼できるブランドなので取り扱いに致しました。
次はヘナの特徴などを次の記事に書いて行きます。
2011年06月12日
炭酸水のチカラ
今日は先日、取り付けた炭酸泉の役目など
炭酸について説明していきたいと思います
まず、どうして炭酸に注目したかと言いますとかなり流行ってます(笑)
まわりの美容師さんのブログとか見ても炭酸のことを結構
書いてます
炭酸の事はお知り合いの東方さんに色々と教えて頂きました
炭酸は水に二酸化炭素を溶け込ませたもので水の中にだけ存在する
ものです。浸透力、洗浄力は水よりあり、炭酸水で洗浄した場合
パーマ液や残留アルカリをかきだす力が湯洗より強い。
ph4.2~4.5くらいなのでパーマやカラーの後の髪のphバランス
イオンバランスを整えてくれます
あくまで炭酸はメインではなく補助的な役割という事が東方さん
の教えなのでパーマやカラーなどで傷まないって事はないです
炭酸について説明していきたいと思います

まず、どうして炭酸に注目したかと言いますとかなり流行ってます(笑)
まわりの美容師さんのブログとか見ても炭酸のことを結構
書いてます

炭酸の事はお知り合いの東方さんに色々と教えて頂きました

炭酸は水に二酸化炭素を溶け込ませたもので水の中にだけ存在する
ものです。浸透力、洗浄力は水よりあり、炭酸水で洗浄した場合
パーマ液や残留アルカリをかきだす力が湯洗より強い。
ph4.2~4.5くらいなのでパーマやカラーの後の髪のphバランス
イオンバランスを整えてくれます

あくまで炭酸はメインではなく補助的な役割という事が東方さん
の教えなのでパーマやカラーなどで傷まないって事はないです

Posted by リトルガーデン at
14:44
│Comments(0)
2011年06月09日
炭酸泉
沖縄はもう梅雨あけたのって感じくらい晴れてます
Little Gardenにも炭酸泉を導入しました。
これからパーマ、カラー等の施術に使用していきます。
炭酸の効果については今度くわしく説明します

Little Gardenにも炭酸泉を導入しました。
これからパーマ、カラー等の施術に使用していきます。
炭酸の効果については今度くわしく説明します

Posted by リトルガーデン at
16:42
│Comments(0)
2011年06月03日
カラーしてパーマ
昨日は、ずっと雨でしたね
雨は嫌いじゃないですけどバイク通勤がキツいです
昨日のお客様です。
6年ぶりにかけるパーマだそうです。軟毛ですぐとれてしまうそう
で、しばらくパーマはかけなかったそうです
クリープでいけば何とかなると思い、まずはリタッチしてから
前下がりベースをいかしてちょこっとカット
ビフォー撮り忘れでいきなりアフターです

酸性チオ付け巻き
PM7L 水 2:1 5分
PM9L 09 1:1 3分
オッケーだったので炭酸水で流して
クリープ 7分 びっくり水5分
ブロム、過水でしっかり酸化
どSトリつけて乾かし
プリップリにかかったので長持ちするんじゃないかな
じっくり還元アンドダッシュ還元かなりいいです

雨は嫌いじゃないですけどバイク通勤がキツいです

昨日のお客様です。
6年ぶりにかけるパーマだそうです。軟毛ですぐとれてしまうそう
で、しばらくパーマはかけなかったそうです

クリープでいけば何とかなると思い、まずはリタッチしてから
前下がりベースをいかしてちょこっとカット

ビフォー撮り忘れでいきなりアフターです
酸性チオ付け巻き
PM7L 水 2:1 5分
PM9L 09 1:1 3分
オッケーだったので炭酸水で流して
クリープ 7分 びっくり水5分
ブロム、過水でしっかり酸化
どSトリつけて乾かし

プリップリにかかったので長持ちするんじゃないかな

じっくり還元アンドダッシュ還元かなりいいです

Posted by リトルガーデン at
11:42
│Comments(0)
2011年05月28日
昨日のヘナのチャートの色を見てみよう。
まず、昨日のものを
昨日の発色はこんな感じでした。

今日はこれです。

インディゴがだいぶ発色してきてます
明るめのブラウンだったら1:1
ナチュラルだったら 4:6
くらいがいいかも
ヘナっておもしろいです
いっぱい勉強して色々と使っていきたいと思います
昨日の発色はこんな感じでした。
今日はこれです。
インディゴがだいぶ発色してきてます

明るめのブラウンだったら1:1
ナチュラルだったら 4:6
くらいがいいかも

ヘナっておもしろいです

いっぱい勉強して色々と使っていきたいと思います

Posted by リトルガーデン at
16:32
│Comments(0)
2011年05月27日
ヘナのチャートを作ってみた
沖縄に台風が近づいてきてますね
今日、注文してた毛束がきたので早速ヘナの見本を作りました。
リトルガーデンのヘナはhana hennaという宮崎の草仙人さんから
仕入れてます。混ざり物なしの天然100%ヘナです。
なのでただの草です。天然100%なので色味なんて
採取時期により変わるみたいです。発色もすぐにはしません。
自然に酸化して6時間後からだそうで2日後にはキレイに
でてるそうです。ヘナはオレンジでこれにインディゴを混ぜて
ブラウンにしていきます。
右から
ヘナ ヘナ インディゴ 1:1 4:6 3:7

1時間放置して流してみました。

明日にはまた色が変わると思いますのでまた記事にします。

今日、注文してた毛束がきたので早速ヘナの見本を作りました。
リトルガーデンのヘナはhana hennaという宮崎の草仙人さんから
仕入れてます。混ざり物なしの天然100%ヘナです。
なのでただの草です。天然100%なので色味なんて
採取時期により変わるみたいです。発色もすぐにはしません。
自然に酸化して6時間後からだそうで2日後にはキレイに
でてるそうです。ヘナはオレンジでこれにインディゴを混ぜて
ブラウンにしていきます。
右から
ヘナ ヘナ インディゴ 1:1 4:6 3:7
1時間放置して流してみました。
明日にはまた色が変わると思いますのでまた記事にします。
Posted by リトルガーデン at
18:46
│Comments(0)
2011年05月19日
PMLシリーズでクリープパーマ
先日、届いたPMLを使ってパーマをしました。
4ヶ月前に矯正とデジしてます。
ちょっと厳しい条件ですが頑張ります。

ちょこっとカットしてワインディング。

アシッドミクシーα付け巻き
PM7L 2:1 水 5分
PM9L PM09L 1:1 3分
もういいかな
しつこく中間水洗してだめ押しの炭酸水
PM09Lを塗布してスチームクリープ

冷やしてDDP48してダブル酸化で仕上げ。
DO-Sトリつけてバーって乾かした状態。

こんだけパーマがでたらいいかな
PM7Lは使いやすいです
4ヶ月前に矯正とデジしてます。
ちょっと厳しい条件ですが頑張ります。
ちょこっとカットしてワインディング。
アシッドミクシーα付け巻き
PM7L 2:1 水 5分
PM9L PM09L 1:1 3分
もういいかな

しつこく中間水洗してだめ押しの炭酸水

PM09Lを塗布してスチームクリープ
冷やしてDDP48してダブル酸化で仕上げ。
DO-Sトリつけてバーって乾かした状態。
こんだけパーマがでたらいいかな

PM7Lは使いやすいです

Posted by リトルガーデン at
15:10
│Comments(0)
2011年05月13日
インディゴ染め2日目
発色の経過を載せたいと思います。
昨日がこれ

んで、今日が

わかりにくいですね
写真ヘタですみません
でも、色はかなり濃くでてます。
天然のものはすぐ発色しないので時間が必要です
昨日がこれ
んで、今日が
わかりにくいですね

写真ヘタですみません

でも、色はかなり濃くでてます。
天然のものはすぐ発色しないので時間が必要です

Posted by リトルガーデン at
12:56
│Comments(0)
2011年05月11日
インディゴ染め
届いたヘナを実験したかったので
まずは自分の頭でやることに
とりあえずブリーチ

そこからインディゴ塗り
ペタペタ

流してみると

おお、マット
時間経過しての発色の変化はまた今度
まずは自分の頭でやることに

とりあえずブリーチ
そこからインディゴ塗り


流してみると
おお、マット

時間経過しての発色の変化はまた今度

Posted by リトルガーデン at
17:35
│Comments(0)
2011年05月09日
Do-Sからのお届けもの
今日は、色々と楽しみな薬剤がたくさん届きました

草仙人さんのヘナや岡山の先生が開発に携わったパーマ液
また、実験など検証していきたいと思います

草仙人さんのヘナや岡山の先生が開発に携わったパーマ液

また、実験など検証していきたいと思います

Posted by リトルガーデン at
17:40
│Comments(0)
2011年05月01日
こんなん届きました。
先月の東北地方太平洋沖地震の発生後、
僕、個人でできることを探していた時に
zozo townでチャリTを販売していて
価格2千円そのまま寄付できるということで
注文しました。
それが今日、届きました。Tシャツと一緒に
感謝状まで送られてきました
少しでも役にたったらいいな。
お店の義援金もだいぶ増えてきたので
近々、振り込んできます
僕、個人でできることを探していた時に
zozo townでチャリTを販売していて
価格2千円そのまま寄付できるということで
注文しました。
それが今日、届きました。Tシャツと一緒に
感謝状まで送られてきました

少しでも役にたったらいいな。
お店の義援金もだいぶ増えてきたので
近々、振り込んできます

Posted by リトルガーデン at
17:27
│Comments(0)
2011年04月27日
GANTZ 後編
昨日はお休みでした。
前々から楽しみにしていたGANTZの後編を観に行きました。
前回の終わり方が非常に気になっていたので期待して
観に行ったんです。
自分的には前回のほうがおもしろかったです
今日は午後の予約まだ空きがあります。
879−7255
前々から楽しみにしていたGANTZの後編を観に行きました。
前回の終わり方が非常に気になっていたので期待して
観に行ったんです。
自分的には前回のほうがおもしろかったです

今日は午後の予約まだ空きがあります。
879−7255
Posted by リトルガーデン at
13:41
│Comments(0)
2011年04月16日
SOSUIトリートメント始めます。
久々のブログ更新です。
新メニューを始めます
SOSUIトリートメントのコンセプトは
髪の毛のコーティングを落として吸収されるトリートメント
を入れていこう!です。で、ホームケアで使えるシャンプー&
トリートメントをセットにしました。
自宅でケアをしないとトリートメントの効果もうすいので
美容室に行ったときだけ、キレイになってるんだけど家に帰ると
あれ?っていう方のためのトリートメントです。
サロントリートメント、ノンシリコンシャンプー
ノンシリコントリートメントがおまけでついてきて
¥5250です

新メニューを始めます

SOSUIトリートメントのコンセプトは
髪の毛のコーティングを落として吸収されるトリートメント
を入れていこう!です。で、ホームケアで使えるシャンプー&
トリートメントをセットにしました。
自宅でケアをしないとトリートメントの効果もうすいので
美容室に行ったときだけ、キレイになってるんだけど家に帰ると
あれ?っていう方のためのトリートメントです。
サロントリートメント、ノンシリコンシャンプー
ノンシリコントリートメントがおまけでついてきて
¥5250です

Posted by リトルガーデン at
18:30
│Comments(0)
2011年03月24日
沖縄国際映画祭2
昨日、載せれなかった分をのっけます。
ロンブー亮さん

キム兄さん

中村蒼さん

岩尾さん

内田恭子さん

まだまだあるんですけど、もういいかな(笑)
一番、うれしかったのは石原さとみさんと握手できたことです
ロンブー亮さん
キム兄さん
中村蒼さん
岩尾さん
内田恭子さん
まだまだあるんですけど、もういいかな(笑)
一番、うれしかったのは石原さとみさんと握手できたことです

Posted by リトルガーデン at
11:53
│Comments(0)
2011年03月23日
沖縄国際映画祭
月、火曜日は連休させていただきました。
昨日はレッドカーペットを見に行きました。
たくさんの芸能人がいて興奮しまくりでした
いっぱい握手できました。
木佐さんと佐藤麻衣さん

宮迫さん

渡辺なおみさん

俳優の阿部さん
まだまだ画像あるんですけど
ちょっと多すぎるのでこのくらいで
昨日はレッドカーペットを見に行きました。
たくさんの芸能人がいて興奮しまくりでした

いっぱい握手できました。
木佐さんと佐藤麻衣さん
宮迫さん
渡辺なおみさん
俳優の阿部さん
まだまだ画像あるんですけど
ちょっと多すぎるのでこのくらいで

Posted by リトルガーデン at
11:37
│Comments(0)
2011年03月07日
デジクリーープ
昨日は、おかげさまで忙しくさせてもらい予約とれなかった
お客様、大変申し訳ございませんでした
ご来店、頂いたお客様またお待ちしております!
今日は、デジパでR−STを使った検証をしてみたいと思います
ウィッグちゃんを使います。カラー、矯正、パーマしてます。
処理剤なし。酸性チオつけてシスアミつけて放置。

中間水洗してワインディング。
上のロッドにR−STつけました。
60℃7分 80℃5分 70℃7分は、なんとなくで(爆)

クーリングして2液 ブロム酸 7+7

流した状態。左側がR−STをつけた方です。なんとなくこっちの
ほうがプルンとした感じがします

スタイラーで仕上げ

パーマのもちの実験はまた今度やります。R−ST使ったほうがもつと
思います。クリープ、デジタルどちらにも使えそうです。
お客様、大変申し訳ございませんでした

ご来店、頂いたお客様またお待ちしております!
今日は、デジパでR−STを使った検証をしてみたいと思います

ウィッグちゃんを使います。カラー、矯正、パーマしてます。
処理剤なし。酸性チオつけてシスアミつけて放置。
中間水洗してワインディング。
上のロッドにR−STつけました。
60℃7分 80℃5分 70℃7分は、なんとなくで(爆)
クーリングして2液 ブロム酸 7+7
流した状態。左側がR−STをつけた方です。なんとなくこっちの
ほうがプルンとした感じがします

スタイラーで仕上げ
パーマのもちの実験はまた今度やります。R−ST使ったほうがもつと
思います。クリープ、デジタルどちらにも使えそうです。
Posted by リトルガーデン at
17:59
│Comments(4)